2014年04月23日
いもーれ奄美
タイムリーな話題で恐縮ですが、本日格安航空便・バニラエア
東京-奄美大島間の航空運賃が発表されましたね。
あらためて言うまでもないですが、
や、安い。
この夏、奄美はすごいことになりそうですね。
そして7月1日より就航開始とのことで、
きょら発行とバニラエア就航開始のタイミング、、神懸かりすぎてる笑
僕等としてもこの話題に乗っからない手はないです。
フリーマガジン「きょら」が少しでも奄美のPRになればと、
少しでも多くの人が奄美へ興味をもつきっかけになればと思います。
発行まであと約2ヶ月弱。がんばります。

そしてこのタイミングでしれっとこちらも告知。
企業様からの広告収入で成り立つ、このフリーマガジン「きょら」
島内外へ向けて広く自社をPRしたい企業・店舗様を随時募集中です。
ぜひこの絶好の期に一緒に奄美の魅力をPRしませんか?
ご興味のある方、info@company-amami.org までお問い合わせ下さいませ。
宜しくお願いします。
nihei
東京-奄美大島間の航空運賃が発表されましたね。
あらためて言うまでもないですが、
や、安い。
この夏、奄美はすごいことになりそうですね。
そして7月1日より就航開始とのことで、
きょら発行とバニラエア就航開始のタイミング、、神懸かりすぎてる笑
僕等としてもこの話題に乗っからない手はないです。
フリーマガジン「きょら」が少しでも奄美のPRになればと、
少しでも多くの人が奄美へ興味をもつきっかけになればと思います。
発行まであと約2ヶ月弱。がんばります。

そしてこのタイミングでしれっとこちらも告知。
企業様からの広告収入で成り立つ、このフリーマガジン「きょら」
島内外へ向けて広く自社をPRしたい企業・店舗様を随時募集中です。
ぜひこの絶好の期に一緒に奄美の魅力をPRしませんか?
ご興味のある方、info@company-amami.org までお問い合わせ下さいませ。
宜しくお願いします。
nihei
2014年04月17日
グラフィックデザイン
2回の撮影が終了し、あと1回を残すのみとなりましたが、
発行予定の6月下旬へ向けていよいよ制作に着手していきます。
ここからは制作サイドとの二人三脚、密なコミュニケーションが必須です。
今回「きょら」のDTPを担当するのはアマミデザインの司さん。
センスも経験も申し分なし、おまけに知識も豊富と、
とても信頼できるデザイナーさんであります。

余談ですが、僕は司さんのワークルームが大好きで、
一言で言えば「THE 男の作業場」なんですね^^
マンガやフィギュア、プラモデル、、好きなものに囲まれて仕事をする。
これぞ男の一人仕事の醍醐味。素敵です。
宜しくです!
nihei
発行予定の6月下旬へ向けていよいよ制作に着手していきます。
ここからは制作サイドとの二人三脚、密なコミュニケーションが必須です。
今回「きょら」のDTPを担当するのはアマミデザインの司さん。
センスも経験も申し分なし、おまけに知識も豊富と、
とても信頼できるデザイナーさんであります。

余談ですが、僕は司さんのワークルームが大好きで、
一言で言えば「THE 男の作業場」なんですね^^
マンガやフィギュア、プラモデル、、好きなものに囲まれて仕事をする。
これぞ男の一人仕事の醍醐味。素敵です。
宜しくです!
nihei
2014年04月14日
戸口集落
龍郷町にある戸口集落。
58号線から少し奥まったところに位置するその集落は
山々に囲まれ、透き通った川が流れ
そこにはなんとも言えない心地よい空気が流れています。
休日は心地よい空気に誘われ、足を運んでしまうこともしばしば。
時間を忘れついつい長居をしてしまうのです。

その戸口集落にある染色工房・金井工芸
とその敷地内にある古道具店・R STANDARD
伝統を守り重んじる
古き良きを大事にする
業種は違えど、双方には共通するものがあると言えます。


今回の撮影ではその金井工芸さんにて染色した衣装を一部使用しています。
自然から抽出された天然の染料は、奄美の自然にしっくりと馴染む。

一方のR STANDARDさんでは只今個展を開催中。
ぜひ足を運んでみて下さい。
なにかと縁のある戸口集落。
これから益々訪れる機会が増えそうです。
nihei
58号線から少し奥まったところに位置するその集落は
山々に囲まれ、透き通った川が流れ
そこにはなんとも言えない心地よい空気が流れています。
休日は心地よい空気に誘われ、足を運んでしまうこともしばしば。
時間を忘れついつい長居をしてしまうのです。

その戸口集落にある染色工房・金井工芸
とその敷地内にある古道具店・R STANDARD
伝統を守り重んじる
古き良きを大事にする
業種は違えど、双方には共通するものがあると言えます。


今回の撮影ではその金井工芸さんにて染色した衣装を一部使用しています。
自然から抽出された天然の染料は、奄美の自然にしっくりと馴染む。

一方のR STANDARDさんでは只今個展を開催中。
ぜひ足を運んでみて下さい。
なにかと縁のある戸口集落。
これから益々訪れる機会が増えそうです。
nihei
2014年04月09日
ロケ地をもとめて2
運転中、頭の中は常にロケ地のことであたまがいっぱい。
ふと気になるところがあるとついつい散策してみたくなります。
自然が多い奄美はそれだけ魅力的なところが多い。
どこを切り取っても画になるわけですね。
そこでどんなイメージのモデルさんにどんな衣装を着てもらうのか。
風景との調和はとても大事にしています。




「きょら」のテーマに、手つかずの自然と自然体の美少女
というのがあります。
あくまでも被写体は奄美の自然や日常の風景であり、そこに佇む奄美の女の子です。
素材はシンプルですが、この2つの化学反応によっておこる可能性は計り知れない。
なにがどう出るかは、僕自身も楽しみなところでもあります。
nihei
ふと気になるところがあるとついつい散策してみたくなります。
自然が多い奄美はそれだけ魅力的なところが多い。
どこを切り取っても画になるわけですね。
そこでどんなイメージのモデルさんにどんな衣装を着てもらうのか。
風景との調和はとても大事にしています。




「きょら」のテーマに、手つかずの自然と自然体の美少女
というのがあります。
あくまでも被写体は奄美の自然や日常の風景であり、そこに佇む奄美の女の子です。
素材はシンプルですが、この2つの化学反応によっておこる可能性は計り知れない。
なにがどう出るかは、僕自身も楽しみなところでもあります。
nihei
2014年04月07日
しーまさん
撮影初日にしーまブログさんに取材いただき、
その記事が公開されております。ぜひご覧になってみて下さい。
美少女×シマ風景 撮影スタート
しーまブログさんありがとうございました!
それに伴いアンケート企画「あなたが自慢したい奄美の"きょら"とは?」
も始まりました。
みなさまからのたくさんのご投稿お待ちしてます。
奄美のきょら、たくさんありすぎて選択に困りますね。。

きょらinstagramもよろしければフォローお願いします
nihei
その記事が公開されております。ぜひご覧になってみて下さい。
美少女×シマ風景 撮影スタート
しーまブログさんありがとうございました!
それに伴いアンケート企画「あなたが自慢したい奄美の"きょら"とは?」
も始まりました。
みなさまからのたくさんのご投稿お待ちしてます。
奄美のきょら、たくさんありすぎて選択に困りますね。。

きょらinstagramもよろしければフォローお願いします
nihei
2014年04月04日
撮影2日目
撮影2日目終了しました。
新たな3人のモデルさんの衣装合わせ&テストシューティングから、
翌日撮影本番までの2日間という強行スケジュールでしたが、
地元の方のご協力もあり今回もなんとかやりきりました。
ありがとうございました!
撮影日は4月2日、旧暦の3月3日(サンガツサンチ)ということもあって、
海は沢山の潮干狩りをする人達で賑わってました。
天気もよくて海開きには最高の日でしたね。






モデルのみなさんは、早朝から丸一日撮影お疲れさまでした!
次回はいよいよ最後の撮影、少し間をあけての4月下旬を予定。
楽しみです!
nihei
新たな3人のモデルさんの衣装合わせ&テストシューティングから、
翌日撮影本番までの2日間という強行スケジュールでしたが、
地元の方のご協力もあり今回もなんとかやりきりました。
ありがとうございました!
撮影日は4月2日、旧暦の3月3日(サンガツサンチ)ということもあって、
海は沢山の潮干狩りをする人達で賑わってました。
天気もよくて海開きには最高の日でしたね。






モデルのみなさんは、早朝から丸一日撮影お疲れさまでした!
次回はいよいよ最後の撮影、少し間をあけての4月下旬を予定。
楽しみです!
nihei